翻訳と辞書
Words near each other
・ 日向燦
・ 日向琴子
・ 日向瑠菜
・ 日向町
・ 日向町 (名古屋市)
・ 日向瞳
・ 日向碧
・ 日向礁
・ 日向神ダム
・ 日向神峡
日向神社 (神津島村)
・ 日向秋
・ 日向章一郎
・ 日向簡易裁判所
・ 日向精蔵
・ 日向紗代
・ 日向細島港
・ 日向絆奈
・ 日向美ビタースイーツ♪
・ 日向翔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日向神社 (神津島村) : ウィキペディア日本語版
物忌奈命神社[ものいみなのみことじんじゃ]

物忌奈命神社(ものいみなのみことじんじゃ)は、東京都神津島村にある神社式内社名神大社)で、旧社格府社
神津島の鎮守で〔「神津島の史跡めぐりと神々にまつわる話」物忌奈命神社項。〕、前浜集落北部の丘上に鎮座する。
== 祭神 ==
祭神は次の1柱〔。
* 物忌奈命 (ものいみなのみこと)
*: 『続日本後紀』〔によると、三嶋神(伊豆国一宮三嶋大社祭神)〔三嶋大社祭神には大山祇命(おおやまつみのみこと)説と事代主命(ことしろぬしのみこと)説がある(現在の祭神の公称は両神)。神津島では事代主命として解説する例が多いが、本項では地名に基づく通称「三嶋神」として解説する。〕とその本后の阿波咩命(阿波命神社祭神)の間の御子神という〔『日本の神々』物忌奈命神社・阿波命神社項。〕。
鎌倉時代末期の成立とされる『三宅記』では、三嶋神が神集島(神津島)に置いた「長浜の御前」から長子「たゝない王子(たたない王子)」、次子「たふたい王子」が生まれたと記す〔。これら3神の社はそれぞれ阿波命神社、物忌奈命神社、日向神社に比定される〔〔一方、島の伝承では物忌奈命神社と「たゝない王子」を別とし、「長浜の御前」の御子神は3柱であるとする。この中で「たゝない王子」は祇苗島(ただなえじま:神津島の東方に所在)の社に比定される(以上、「神津島の史跡めぐりと神々にまつわる話」阿波命神社より)。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「物忌奈命神社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.